本文へ移動

防災・福祉体験

福祉体験プログラムin 宇目緑豊中学校 2023.1.26

宇目緑豊中学校で、中学1、2年生を対象にアイマスク体験と車椅子体験を実施しました。
「ちょっとした段差がこえられない」や「何があるかわからないから怖い」など感想をいただきました。
普段経験することが無いことを体験し、経験したこと活かす為に大切なことを学びました。

また、宇目緑豊中学校の生徒からフラワーアレンジメントが贈られました。
コロナ禍で生徒より直接渡すことが出来ませんでしたが、お花を受け取ったみなさんは笑顔で喜ばれていました。

「宇目地域防災研修」2022.6.24

区長、民生委員、地区社協の役員の方々を対象に「宇目地域防災研修」を宇目地域コミュニティセンターで実施しました。
山間部である宇目地域は、自然災害時に土砂崩れや断水が心配されます。災害や緊急事態に対する知識や意識を深めてもらうことを目的として防災研修を行いました。
佐伯市消防宇目分署の松矢氏・水本氏より「心配蘇生法・AED講習」についての勉強・実技を行った後、佐伯市社会福祉協議会本部佐藤氏より「宇目地域における防災」という題で、宇目地区で警戒すべき災害についての講話を実施しました。
参加者の方々から「研修会に参加することによって有事の際に備えておくことの大切さを学ぶことが出来た」、「AEDは(普段使う機会が無いので)日頃から研修を行うなど触れる機会を作っておくことが大切だと感じた」など感想をいただきました。

「防災研修」 2021.12.2

本日は高齢者教室うめ大学にて防災学習会があり、参加させていただきました。
30名ほど宇目地域の方々が参加されていました。
防災がテーマということで、南海医療センター國部昭夫氏より「大雨災害の検証報告と備え」の講話、社協宇目支部より非常食(アルファ米)の実演・試食、クイックパーテーションの防災体験など行いました。
災害はいつ起こるか分からないので、日頃からの備えをしておくことの大切さをみんなで一緒に学びました。
 

宇目緑豊小学校防災学習 2021.7.6

宇目緑豊小学校の6年生と保護者の方々を対象に防災学習を実施しました。
「土砂災害に備えておきましょう!」という題で、土砂災害や南海トラフ大地震についての話や簡易担架づくり、災害時に活用できるクイックパーテーションの体験などもしていただきました。
「災害は忘れかけた頃にやってくる」ため、日頃から非常時に備えた備蓄や地域の避難訓練に参加するなど、災害への備えを少しずつでも充実させていくことの大切さを学ぶことが出来ました。

宇目地区公民館にて福祉体験 2021.2.20

宇目地区公民館にて宇目グリーンクラブの小学生を対象に福祉体験を実施しました。
「視覚障がいについて学ぼう!」という題で、点字器を使って点字体験や白杖体験をしました。
参加者より「視覚障がいについて学べて良かった」、「ユニバーサルデザインについて知ることが出来た」、「点字は面白かった」、「白杖を使って歩行することが難しかったが、良い勉強になった」と感想をいただきました。


 

宇目地区防災研修 2021.1.25

佐伯市宇目地区公民館にて、防災研修を実施しました。
当日は民生委員・児童委員、宇目つくし隊(住民によるボランティア団体)、宇目地区社協の役員方々が参加してくださいました。
大地震や豪雨などの自然現象は、人間の力ではくい止めることはできません。しかし、災害による被害は、私たちの日頃の備えによって減らすことが可能です。
「自分でできること」「家族でできること」などについて考え、いつ起こるかわからない災害に備えておくことの大切さを一緒に学ぶことができました。





 

福祉体験プログラムin 緑豊中学校 2021.1.14

緑豊中学校で福祉体験プログラムを実施しました。
「~佐伯市の高齢化率の現状と宇目地区の社会資源について~」という題で、中学1、2年生を対象にお話をしました。
現在、佐伯市の高齢化率は39.91%で人口の約10人に4人が65歳以上の方となっています。宇目地区の高齢化率は50%を超えており、高齢化率がとても高い地域です。いつまでも住み慣れた地域で生活していくために宇目にはたくさんのサービスや社会資源があることをお話ししました。
また、宇目緑豊中学生の生徒からデイサービスセンターを利用している方々に元気になってもらいたいと温かいメッセージと一緒にフラワーアレンジメントが贈られました。コロナ禍で生徒より直接渡すことは叶いませんでしたが、お花を受け取った、みなさんは笑顔で喜んでいました。



 

福祉体験プログラムを実施しました♪【宇目緑豊中学校】2020.1.30

1月30日に宇目緑豊中学校にて、福祉体験プログラムを実施しました。
当日は、社協宇目支部職員が高齢者福祉に関する講話を行い、緊急情報キットや高齢者訪問、サロン、
このゆびとまれなどについて実物を触ってもらったり、実際に見てもらったりしながら説明を行いました。
後半は、フローリスト匠屋さんを講師に高齢者福祉施設に贈るフラワーアレンジメント作品作りを行いました。
フラワーアレンジメントは、デイサービスセンター「うめ」に届けていただきましたきらきら
宇目地区も少子過疎化が進んでおり、ますます様々な場面で見守りや支援が必要になってきています。
そこで今回は『高齢者の方々への普段からの挨拶、通学時などの自然体の見守り』をお願いしました。
地域全体が見守り・見守られ、必要な人に必要な支援が行き届くよう、社協はこれからも尽力していきます。

『宇目地区防災講演会』を開催いたします✨

宇目支部では、9月26日(木)に『宇目地区防災講演会』を開催いたします点滅している星
今回は、防災活動等に関する事業を積極的に展開されている日田市のNPO法人リエラ 松永鎌矢氏を講師にお招きして行います。
防災・減災の方法を学んだり、実際に起きた事例を通して意見交換を行ったり、災害時の食事を実際に作って試食をしたり舌をだしたニンマリ顔スプーンとフォークとナイフ...と盛り沢山な内容となっています♪
 
また、こういった行事に参加したいけど移動方法がなくて…という方、安心して下さい!
なんと、当日はコミュニティバスの運賃が無料色とりどりのきらきらです!
講演会に来て、学んで、食べて、みんなで一緒に防災・減災を考えてみませんか?
申込みは9月12日(木)締切です!驚いた顔突風
沢山の申し込みお待ちしております♪
 

福祉体験プログラム事業を行いました!【宇目緑豊中学校】2019.1.31

佐伯市社協の担当者が講師となり、宇目地区で現在取り組んでいる『地域づくり大作戦』(宇目つくし隊として発足しています)を中学生に説明するとともに、宇目地区の”あったらいいな”って何だろう?自分ができることって?などを一緒に考えました。その後、フラワーアレンジメント作りを行い、佐伯市社協デイサービスセンターうめの利用者、支援ハウス入居者へ届けていただきました。
フラワーアレンジメントを受け取った方々は笑顔でとても嬉しそうに感謝を述べられていました。
中学生と一緒に地域づくりを行うことでより様々な視点から考えていくことができるため、今後も一緒に安心して暮らせる宇目地区を考えていけたらいいなと思っています。
社会福祉法人佐伯市社会福祉協議会
〒876-0823
大分県佐伯市7255番地13
TEL.0972-24-2956
FAX.0972-22-9031
TOPへ戻る