本文へ移動

社会福祉協議会とは?

社会福祉協議会ってなあに?

佐伯市社会福祉協議会
社会福祉協議会は、福祉活動を専門とする民間の法人組織(社会福祉法人)で、行政とは異なった立場の福祉活動を展開しています。組織は、各種福祉団体の代表や民生委員児童委員、自治委員から構成されている、地域住民を主体とした福祉団体です。

情報発信・広報活動

福祉情報や社協の活動を多くの方にご紹介できるよう、情報発信を積極的に行っています。
 
・社協だよりの発行(年6回)・各種パンフレットの発行
・イメージキャラクター「ひとしずくちゃん」による広報

第3期佐伯市地域福祉活動計画(案)の公表

★佐伯市地域福祉活動計画(案)の公表★
 
平成31年度からの5年間を計画期間とする「第3期佐伯市地域福祉活動計画(案)」を公表します。この活動計画は佐伯市の「第3期佐伯市地域福祉計画」と一体的に策定します。
 
ご意見などある方は添付の様式にて住所・氏名を明記し、直接持参・郵送・FAX・メールのいずれかの方法で提出して下さい。
 
寄せられた意見の取扱い
・意見に対する個別の回答は行いません。
・意見の募集は、よりよい活動計画をつくるためのものであり、賛否を問うものではありません。

意見記入用紙

(2019-01-04 ・ 14KB)

社会福祉法人佐伯市社会福祉協議会
〒876-0823
大分県佐伯市7255番地13
TEL.0972-24-2956
FAX.0972-22-9031
TOPへ戻る