相談事業
佐伯市社協では様々な相談に対応できるよう、5つの相談事業を実施しています。
①相談事業(随時)
職員による面談・電話相談
②弁護士による無料法律相談会(月1~2回、事前予約が必要)
地域での弱い立場の方や福祉的相談で法律の知識が必要な場合など、弁護士へ無料で相談できます。
③民生児童委員による心配ごと相談
地区担当の民生委員が交代で相談を受けています。
④生活困窮者自立支援事業(佐伯市くらしサポートセンター「きずな」)
佐伯市生活困窮者自立支援事業の実施に伴い、生活困窮者を対象に他の専門機関と連携して問題解決に向けた支援を行います。
生活福祉資金・小口資金
低所得世帯、高齢者世帯、身体障がい者世帯、失業者を対象に、生活福祉資金や小口資金の貸付をし、経済的な支援を行っています。
貸付制度を利用することによって、自立した生活を送れるようにするための制度です。
ご相談はお近くの民生委員児童委員、または社協各支部までご相談ください。
貸付制度を利用することによって、自立した生活を送れるようにするための制度です。
ご相談はお近くの民生委員児童委員、または社協各支部までご相談ください。
新型コロナ関連における緊急小口資金等の特例貸付の受付について
新型コロナウイルス感染症の発生による休業や失業等により、一時的又は継続的に収入減少した世帯を対象とした、生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の受付は令和4年9月末で終了しました。
特例貸付の償還に関しては、下記へお問い合わせください。
<問い合わせ先>
大分県社会福祉協議会 電話:097-502-4101
日常生活自立支援事業
高齢者・知的障がい・精神障がいを持つ方の福祉サービスの利用援助や、日常生活の支払いや金銭管理をお手伝いする事業を行っています。
例えば……
・お金の出し入れなど、日常的な金銭の管理に不安がある。
・通帳や印鑑の保管に不安がある。
・一人暮らしの生活や将来の生活に不安がある。
・福祉サービスの利用手続きや介護保険の申請援助をして欲しい。
・通帳や印鑑の保管に不安がある。
・一人暮らしの生活や将来の生活に不安がある。
・福祉サービスの利用手続きや介護保険の申請援助をして欲しい。
このようなことでお悩みの時は、お気軽にご相談ください。